top of page
  • 執筆者の写真Admin

紅葉 平家の里@湯西川

開店休業状態ですみません…自信を持って安心・安全にお取り引きさせていただくため、今年の冬は、田舎暮らし・リゾート物件の不動産会社にて修行させていただくことになりました。


しっかり勉強して、来春から不動産のお仕事も開始できればと思っております!


(順序が逆ですね。笑 業者なんですが…で受け入れてくださった日本マウント様々に感謝!)



それにしても、徒歩圏内に便利なスーパーもコンビニもありませんが、絶景までのアクセスが近い!!


源泉かけながしの足湯はもはや当たり前



温泉街を散歩していると、顔見知りのお店の方々から「今日休み?!紅葉もピークでお客さん沢山来てるのにもったいない!」


と、よく言われます…


ですが、お陰様でいい写真が沢山撮れましたᕙ( • ‿ • )ᕗ


人生で一番美味しいと思っている平家最中を買って帰ります




閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

※リンクが上手く貼れていません>< 後ほど確認いたします 酸化、還元って、中学か高校でやりましたよね・・ 覚えていますでしょうか? この本は、本当にわかりやすくまとめてくださっています 良い温泉を見分けていくためには、絶対に必要な要素だと思っています! ただ、伝えるのが難しくてて 人に何度も伝えようとするのですが中々スッキリ!とした反応は得られたことがありません この本は薄くて読みやすいので、温泉

私が温泉の道にどっぷり浸かったのは何故か?とよく取材でも聞かれるのですが、 ドラマチックなエピソードはなく、恐縮ですが 松田忠徳温泉教授の本です! 松田さんの本を読むと毎回感動して泣いてしまうんです。 文才と熱い思いで温泉文化を芸術にしてしまった方だと思っています。 本当は廃盤になった日本百名湯という本を片手に、松田さんが歩んだ軌跡を 辿るような旅をずっと続けていました。 ですが、書かれてから時間

bottom of page