Admin2022年2月7日読了時間: 1分湯西川だけ大雪?地元の方も、こんな大雪は40年ぶりとのこと買い物に行く際はいつも車で1時間かけて山を降りますが、雪のかけら1つ見つけられません(うちの車の上だけ)五十里湖が凍っていて、鹿が歩いたりしてとっても美しいです!でも、寒々しいです!七草粥ってどうしてたんでしょうか
地元の方も、こんな大雪は40年ぶりとのこと買い物に行く際はいつも車で1時間かけて山を降りますが、雪のかけら1つ見つけられません(うちの車の上だけ)五十里湖が凍っていて、鹿が歩いたりしてとっても美しいです!でも、寒々しいです!七草粥ってどうしてたんでしょうか
私の温泉バイブル その弐 大河内正一教授『生きている温泉とは何か』※リンクが上手く貼れていません>< 後ほど確認いたします 酸化、還元って、中学か高校でやりましたよね・・ 覚えていますでしょうか? この本は、本当にわかりやすくまとめてくださっています 良い温泉を見分けていくためには、絶対に必要な要素だと思っています! ただ、伝えるのが難しくてて 人に何度も伝えようとするのですが中々スッキリ!とした反応は得られたことがありません この本は薄くて読みやすいので、温泉
私の温泉バイブル その壱『新日本百名湯』松田忠徳著私が温泉の道にどっぷり浸かったのは何故か?とよく取材でも聞かれるのですが、 ドラマチックなエピソードはなく、恐縮ですが 松田忠徳温泉教授の本です! 松田さんの本を読むと毎回感動して泣いてしまうんです。 文才と熱い思いで温泉文化を芸術にしてしまった方だと思っています。 本当は廃盤になった日本百名湯という本を片手に、松田さんが歩んだ軌跡を 辿るような旅をずっと続けていました。 ですが、書かれてから時間